前売りチケット 友だち追加

【芋煮作り体験】ご参加ありがとうございました!🍲

新着情報

11/16㊏・17㊐【芋煮作り体験】ご参加いただきまして誠にありがとうございました😄
【芋煮作り体験】は里芋やじゃがいもといったおいもやそのほかの秋野菜を収穫したあと、収穫したお野菜たちを使って、ご家族様ごとにお鍋で芋煮を作ることができるイベントとなっております🍲
家族みんなで作る、寒い季節にぴったりなあったかい芋煮で、心も体ももぽかぽかになるイベントです🤗

ここでは【芋煮作り体験】の様子をちょびっとだけお伝えいたします😆
まずはお野菜の収穫💪畑へゴーゴー!!

最初は大根の収穫😊葉っぱをもって大根をくるくる回しながらひっぱるよ!

「青首大根」をゲット😁「青首大根」はスーパーによく置いてある長細い大根です!

こちらは「聖護院大根」をゲット😲丸い形の大根で京野菜です🙆‍♀️

続いてはじゃがいもです🥔スコップでじゃがいもを傷つけないように掘っていくよ!

ごろごろとおいしそうなじゃがいもをゲット🥔🥔

次はネギです✨根元をもってひっぱるよー!

りっぱなネギだね😍とれたてのネギは甘くてとってもおいしいよ😋

最後は里芋です😊里芋は大きな親芋のまわりに小さなおいもと土がついているよ!

上からど~んと落とします😲

落とすと小さなおいもと土が取れるよ😊

一つの大きな里芋のかたまりに手のひらサイズのおいもがごろごろついてます😲

お野菜の収穫が終わったら芋煮作りスタート✨まずはお野菜を洗っていくよ💧

土が残らないようにしっかりお野菜を洗います✨

次はお野菜の皮をピーラーを使ってむいていくよ!

里芋の皮は固めでむくのが大変だったね😣

皮がむけたら包丁でカットしていくよ🔪

集中してお野菜をカット😃

お野菜に火が通りやすいように小さくカットできたね😊

玉こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎっていくよ😉

カットしたお野菜がもりもり😍こぼさず上手に運べました💪

カットしたお野菜、こんにゃく、お肉をお鍋に入れていくよ🍲

具材をお鍋に入れたら、しょうゆ・だし・みりんで味付けをしていきます😋

少しずつ味見をしながら作っていくよ😆

じっくりと煮込んで最後にネギを追加したら完成✨🍲✨

お外で食べる芋煮は格別だね😊

お野菜の収穫から調理まで、家族みんなで作った芋煮は最高においしいね😍

今後も様々な収穫体験イベントを予定しております😉
ぜひご参加くださいませ✨
詳しくはホームページを随時更新していきますので是非ご確認ください🤗