【えだまめ作り体験(豆まき)】ご参加ありがとうございました!!
新着情報

【えだまめ作り体験】では
・看板作り/苗植え(豆まき)(5月中旬頃)
・ご収穫(7月中旬頃~8月上旬頃)
といった、えだまめ作り一連の流れを体験していただけます😊
今年も5月中旬に【えだまめ作り体験】の苗植えを開催いたしました🌞
ここで今回は【えだまめ作り体験(苗植え)】の様子をちょっぴりお伝えいたします😁

最初に畑に貼る、看板を作成します😊

自由にお絵描きします🖍すてきな絵が描けたね😍
看板ができたら、畑へレッツゴー💃

畑で落とした時に分からなくならないように、間違えて食べないように青く色がついたおまめを植えます🔵

おまめと一緒にハイポーズ😀😄

一つの穴に三角形になるようにおまめを植えていくよ△
「湯上り娘」というえだまめの種類で、あまくて香りが強いおまめだよ☺️

おまめを植えたら、とっても栄養がある土を上からかぶせるよ🤩
雨の中の苗植えがんばったね☔

畑といっしょに記念撮影📷はやくおまめ食べたいね😋

たくさんおまめができますように😍
ここでとっても素敵な作品をご紹介させて頂きます☺️
昨年もえだまめ作り体験に参加してくれたおともだちが、その思い出を絵に描いたものを今回の豆まき時に見せてくれました😊

とっても楽しそうで素敵な作品をありがとうございます☺️
今年も美味しいえだまめがたくさんできますように😄

苗植えから一週間後の畑の様子です😊

少しずつ芽が出てきました🌱

青いおまめの中からこんにちは🔵🤗
元気よくすくすく育ってね😚
ご参加の皆様にはご収穫時期が分かり次第ご連絡させていただきます😄
今後も様々な収穫体験イベントを予定しております🥰
ぜひご参加くださいませ😻